最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート

『走ることで足を痛めてしまう』というトラブルを解決するために、足先の開いた独特のシェイプと平らなフラットソールに行き着いたのが、「ALTRA(アルトラ)」というシューズメーカーです。

その革新的な思想をベースに数多くのモデルを発表してきた中でも、トレイルランナーやハイカーの間で、絶大な支持を集めてきたのが「オリンパス」と名付けられたシリーズ。

その最新モデルとして、2022年秋冬に新登場したのが、この「ALTRA(アルトラ)/オリンパス5」。前モデルとなる「オリンパス4」の特徴を踏襲し、さらに踵のフィット感を高め、より履き心地を前進させた注目の最新モデルです。

そんな最新モデルを、仕事でも山へ足を運ぶYAMAPスタッフ2名が最速レビュー。独特のシェイプを持つALTRAのシューズのフィット感についても、感想を交えながらご紹介します。

登山者から絶大な人気を集めるトレランシューズ「オリンパス」

最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート

33mm厚のミッドソールによる「クッション性」、ビブラム社のメガグリップを採用した抜群の「グリップ力」、底に向けて広がるようなアウトソール形状による「安定性」といった特徴を持つ「ALTRA(アルトラ)/オリンパス」シリーズ。

尾瀬の山小屋に食料や物資を運ぶ、歩荷(ぼっか)さんに愛用されているということで話題となり、もともとトレイルランニング向けのシューズでありながら、多くのハイカーに支持されるシューズになりました。

最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート

ミッドソールの厚みからは想像できない抜群の安定性と歩きやすさは、YAMAP専属ガイドであるひげ隊長が『車に例えるなら、まさにJeep』と絶賛するほど。ソールが分厚い分、地面から足までの高さがあるのにもかかわらず、ソールの接地面が広いことでオフロードにも対応する安定性を生み出しています。『車高が高いにもかかわらず、幅広のオフロードタイヤで荒れた道でも進んでいける』というJeepの特性と似ている、というわけです。

最新「オリンパス5」は、かかとのフィット感を向上

最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート

そんな「ALTRA(アルトラ)/オリンパス」シリーズが、この2022年秋冬にバージョン「5」にアップデートされました。改良点は「足首からかかとのフィッティングシステム」。

履き口とヒールカップが全体的に薄い素材に変わり、踵部分がアキレス腱に添うように高さが出ています。このアップデートにより、足首から踵にかけてのくびれにシューズがフィットします。歩行時の踵の浮きを最小限に抑え、足とシューズとの一体感が向上する、という仕組みです。

今年は「オリンパス5」に防水モデルが新登場!

最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート

そしてさらに、今シーズンからは「オリンパス」シリーズに「ハイク」モデルが登場!登山シーンで求められる「防水性」や「耐久性」が加わった新しい製品です。

乾いた路面だけではなく濡れた路面でもしっかりとしたグリップ力を発揮してくれる「ビブラム®メガグリップ」アウトソールや安定感とクッション性に定評のある「オリンパス」特有の厚手のミッドソールなどは健在。そこに、雨風からしっかりと守ってくれる安心の「GORE-TEX」ライニングと、岩や木々との擦れに強いレザーのアッパーを採用し、靴自体を長持ちさせる強度が加わりました。

YAMAPスタッフがフィールドワークで試し履き

最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート

未だに人気の衰えない前モデル「オリンパス4」から、さらに進化を遂げた「オリンパス5」。その改良点は言葉で説明するだけでも魅力的なものですが、何事も、“百聞は一見に如かず” ですよね。ということで、プライベートでも仕事でも山へ足を運ぶYAMAPスタッフ2名による、フィールドでの試し履き&本音レポートを敢行することに!

アウトドア企画開発部ディレクターの斎藤克己さんが「オリンパス5」を、YAMAPSTOREコンテンツディレクターの豊島七海さんには「オリンパス5ハイクローGTX」を、実際にフィールドワークで着用してきてもらい、製品の魅力をポイント別に分析してもらいました。

ポイントは、「クッション性」「グリップ力」「安定感」「フィット感」の計4つと「総合評価」。5段階の数字とコメントで「オリンパス5」を深掘りしていきます。

克己さんレポート:「オリンパス5」

最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート

アウトドア企画開発部ディレクターの斎藤克己さんの主なお仕事は、自治体・企業向けのイベント企画や運営。ほぼ毎週、地方の山や町に赴きイベントやロケ撮影などを行っています。そんな克己さんですが、50歳を過ぎてから、登山時に膝の痛みを感じることが多くなってきたのだとか。

そんな克己さんに試していただいたのは、「ALTRA(アルトラ)/オリンパス5」。群馬県の岩船山(173m)と、福島県の会津駒ヶ岳(2,133m)での日帰り山行に使用してもらいました。

最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート

■クッション性:4
『普段から厚底ソールのトレッキングシューズを履くことが多いのですが、そうしたシューズと比較しても、厚めのミッドソールが採用された、このオリンパス5のクッション性は遜色ありませんでした』

■グリップ力:5
『ビブラム・ソールの中でもグリップ力に定評のある「メガグリップ」を採用しているので、湿った岩場などでも不安を感じることはありませんでした』

■フィット感:5
『シューズの足入れ部分はやや固め。それが足首を安定させてくれます。一方、足先は広くなっていますが柔らかく通気性の良いアッパーメッシュが優しく足全体を包んでくれるので良好なフィット感でした』

■安定感:5
『足先が広くなった独特の形状によって、少し大げさに言えば足の指で地面を掴むような感覚があり、かなり安定感は優れています。疲れて足がもつれがちな下山時も安心して下ることができました』

最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート

■総合評価:5
『総合評価としては「5」です。自分が今まで履いてきたトレッキングシューズと比べるとそれぞれのパーツはかなりユニークなもの。なので、もしかしたら各パーツの個性が強すぎてギクシャクしているのでは?と心配していましたが、実際は、非常にバランスの取れた完成度の高いシューズだと思います。心配していた膝痛も、今回の山行では出ませんでした!』

注目ポイントの「フィット感」は、着用レポートでも「5」の最高評価。クッションの厚みを減らした足入れ部分とヒールカップが足首のフィットと安定性を高めていることが、実際のフィールドレポートからもわかりました。

最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート左:メンズ(ブラック×グレー)右:メンズ(グレー×グリーン)
最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート左:ウィメンズ(ブラック×グレー)右:ウィメンズ(ホワイト×ブルー)

「ALTRA(アルトラ)/オリンパス5」は、メンズ・ウィメンズそれぞれ二色展開。お気に入りのカラーを見つけて、ぜひ次回の山行でお試ししてみてくださいね!

豊島さんレポート:「オリンパス5ハイクローGTX」

最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート

YAMAPSTOREコンテンツディレクターの豊島七海さんの主なお仕事は、YAMAPSTOREで更新される読みものや商品ページ、メールマガジンなどの企画・制作。毎週更新される「読みもの」の制作のために、月に1〜2回はフィールドロケなどを行っています。そんな豊島さんは、学生時代からサッカーや長距離走に取り組んでいたこともあり、シューズのフィッティングにはとてもうるさいのだとか。

そんな豊島さんに試していただいたのは、「ALTRA(アルトラ)/オリンパス5ハイクローGTX」。神奈川県・横須賀のロケ撮影と、プライベートで行った山形県の月山(1,984m)の日帰り山行に使用してもらいました。

最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート

■クッション性:5
『去年の秋まで、フィット感が気に入って軽量でソールの柔らかいトレランシューズを履いていたのですが、雪山登山を始めてからソールがしっかりした靴に慣れてしまい、地面からの突き上げに痛みを感じていました。「オリンパス5ハイクローGTX」は厚底のミッドソールのおかげで衝撃が吸収され、気になっていた足裏の痛みや疲労を全然感じなかったです!』

■グリップ力:6
『5段階評価だと言われているのに、「6」を付けたくなるほど優秀なグリップ力でした。厚底のミッドソールのおかげでアウトソールと足が離れているので、滑りやすいかな…と思っていましたが、雨上がりの低山の苔むしたような岩場でもグリップ力はバッチリでした』

■フィット感:4
『アッパーがレザーなので、メッシュの靴に比べると足にフィットする感覚は弱いかなと感じました。「ALTRA(アルトラ)」は足幅が広めの作りなので、履き慣れていない人は厚手の靴下を履いて隙間を埋めてあげると履きやすいと思います。でもレザーのアッパーのおかげで、ゴツゴツした岩場や背の低い高山植物の茂る山道でも、足を守ってくれる安心感がありました。たくさん履くともっとレザーが馴染んでくると思うので、最初はコースタイムの短い山などで慣らして行くといいかもしれません』

■安定感:4
『ミッドソールが薄く重心の低いシューズに比べると安定感では劣るかもしれません。中小の岩が並ぶような山道では、少し足の置き方に工夫が必要かもしれないですね。足首のぐらつきはシューズのフィット感とも密接に関わっていると思うのですが、「オリンパス5ハイクローGTX」はレザーが馴染むまで靴紐を平紐に変えて使うと良さそうです。自分も靴紐を変えて使ってみたのですが、足首とシューズをしっかり固定できるのでかなり履きやすくなりました』

最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート

■総合評価:4.75
『4つのポイントの数字を割って「4.75」の評価にしました。でも、この履き心地に「防水性」が加わっていると思うと、「5」の評価でもいいかもしれません…(笑)トレッキングシューズには一人ひとり求めるものもバラバラだと思いますが、ライトハイクから本格登山まで「マルチに使える一足」を探している方や、登山に行く頻度の多い方には、耐久性が高く防水機能までついた「オリンパス5ハイクローGTX」をぜひおすすめしたいですね!』

各ポイントで高評価を得た「オリンパス5ハイクローGTX」。レザーアッパーは使い始めは慣らしの時間が必要なものの、着用回数を重ねて自分だけの一足に育てる、というのはロマンがあります。愛着もより一層感じられそうですね。

最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート左:メンズ(グリーン)右:ウィメンズ(グレー×ブラック)

「ALTRA(アルトラ)/オリンパス5ハイクローGTX」は、メンズ・ウィメンズそれぞれ一色ずつセレクトしています。「相棒」と呼べる一足にするためにも、たくさんの山へ連れて行ってあげてください。

ALTRAの最新シューズで軽快な山歩きを楽しもう

最新ALTRAシューズをスタッフがお試し!オリンパス5の履き心地をポイント別に評価&レポート

アルトラの最新シューズ「オリンパス5」と「/オリンパス5ハイクローGTX」。それ以外にも、定番人気の「ローンピーク」シリーズや、よりトレイルランに特化した「モンブラン」シリーズなど、アルトラの新作アイテムが多数入荷しています。

その人気ゆえ、サイズ欠けなどが起きやすいアルトラのシューズたちは、入荷直後の今がいちばんの買い時です。それぞれの特徴や今回のYAMAPスタッフの着用レポートを参考に、自分に合ったお気に入りの一足を見つけてくださいね。

ALTRAの最新シューズ一覧

    紹介したブランド

    • ALTRA

      ALTRA

      「自然な走り方」ができる究極のシューズ。 アルトラのシューズは、『ヒー...

    関連する記事

      関連する記事は見つかりませんでした