秋山でご褒美タイム|体も心もホッと温まるアイテム3選

深まる秋、透き通る空気は山の景色をいっそう美しく見せてくれます。そんな時は下山を急がず、ひらけた山頂でのんびりと一息つくのはいかがでしょうか?

紅葉シーズンでハイキングするのに気持ちのいい気候ですが、休憩するとたちまち体温が奪われるこれからの時期。休憩中も、ジャケットや防寒着を着込んだうえで、温かい飲み物や食べ物で体の芯から温めたくなりますよね。

そこで今回は、山頂での至福のひとときを叶えるホットなアイテムを3つピックアップ。寒くなる季節だからこそ、内側から暖かくして、今の時期しか見られない美しい景色を心ゆくまで堪能しましょう。

朝・昼・夜の山で飲み分ける3つの味

秋山でご褒美タイム|体も心もホッと温まるアイテム3選

山で飲みたいコーヒー/3種6個入りスペシャルセット

山で飲みたくなる飲み物の代表格といえばコーヒー。朝の行動前や昼間の休憩時に飲む方も多いのではないでしょうか。コーヒーのキリッとした味わいは、行動前の活力にもつながります。

そんなコーヒー好きが多い登山者に着目し、「せっかくなら、山でもとことんおいしいコーヒーが飲みたい!」という想いから、スペシャルティコーヒー専門店に山に合ったセレクトと焙煎を依頼。オリジナルブレンド3種をセットにした特別なコーヒーセットをご用意しました。

秋山でご褒美タイム|体も心もホッと温まるアイテム3選

ブレンド① 「朝のめざめ」:苦みとコクがしっかりと感じられ、寝起きの体をすっきりと目覚めさせる

ブレンド② 「お昼どき」:飲みやすくスペシャルティコーヒー初心者にもおすすめで、昼食後のリセットにぴったり

ブレンド③ 「夜のひととき」:香り豊かな味で夜のくつろぎの時間に楽しむ

YAMAP内のコーヒー好きも集い意見を出し合い、登山中のそれぞれのシーンにぴったりな自信のブレンドが完成しました。

秋山でご褒美タイム|体も心もホッと温まるアイテム3選

味もさることながら、こだわったのはドリップ式ではなく、あえてのバッグ式を採用したこと。手軽に本格的な味を楽しんでもらうために、ティーバッグならぬ「コーヒーバッグ」というわけです。

粉がこぼれる心配もないしゴミの処理も簡単。山のコーヒーとして文句なしのスタイルで、コーヒー好きの山友達へのギフトにもピッタリ。きっと充実した山の時間を感じさせてくれるはずです。

最強レベルの保温力で山頂でもアツアツ

秋山でご褒美タイム|体も心もホッと温まるアイテム3選

ヤマップ/オリジナル テンピークスクリューマグボトル 500ml

コーヒーを飲むとなると、必要なのが熱いお湯。バーナーとクッカーを使ってその場でお湯を沸かすのも良いですが、日帰りなら保温ボトルにお湯を入れて持ち運ぶのも手軽でおすすめです。

秋山でご褒美タイム|体も心もホッと温まるアイテム3選

テンピークスクリューマグボトルは「6時間後でも80度」をキープするという、国内でも最強レベルの高い保温力を誇ります。まさに寒い山でコーヒーを飲むのに最適なボトル。コップに注いでコーヒーバッグをセットするだけですぐに淹れたてのコーヒーを楽しめます。

秋山でご褒美タイム|体も心もホッと温まるアイテム3選

保温ボトルの持ち運びに躊躇してしまう理由の一つに「重さ」があげられますが、このマグボトルは230gと超軽量。

加えてストレートな形状でバックパックのサイドポケットにもすっぽり入るスマートさを備えています。保温力・軽さ・持ち運びやすさ、秋冬の日帰りハイキングの強い味方のボトルをお供にいかがでしょうか。

温かい食事は角形クッカーにおまかせ

秋山でご褒美タイム|体も心もホッと温まるアイテム3選

パーゴワークス/トレイルポットS900

コーヒーだけでなく、山頂で温かい食事も楽しむならクッカーの出番です。

トレイルポットS900は山での使い勝手を極めたクッカーで、形状・軽さ・使いやすさと細部にわたり工夫が詰まった、パーゴワークスの中でも人気アイテムの一つ。

秋山でご褒美タイム|体も心もホッと温まるアイテム3選

本体となる鍋は四隅が丸まった角形で、バーナー・アルコールストーブ・焚き火台などどんなシーンでも安定します。バタフライ型のハンドルは広げると約11cmの長さがあり、手に熱が伝わりにくいよう設計されています。

秋山でご褒美タイム|体も心もホッと温まるアイテム3選

サイズ感は、ちょうど子供のお弁当箱くらい。実際におかずを詰めてお弁当箱として使うのでもいいし、110サイズのガス缶とバーナーがシンデレラフィットする設計なので、ギアコンテナとしても秀逸です。日帰り用の小容量バックパックの隙間にも入るほどのコンパクトさで、まさにアウトドアクッキングにピッタリの作りになっています。

秋山でご褒美タイム|体も心もホッと温まるアイテム3選

料理のレパートリーを増やすなら、1L以上の煮炊き、炒めものにも使える「トレイルポット」もおすすめです。コンロさえあれば、煮ると焼くの同時調理が可能です。

寒い季節こそ味わいたい。澄んだ空気と絶景の中でホッと一息

秋山でご褒美タイム|体も心もホッと温まるアイテム3選

冷たい空気の中、温かいものが体に染み渡る瞬間こそ、登山の最高の「ご褒美」です。この季節だからこそ味わえる贅沢なひとときを、淹れたてのコーヒーやアツアツの食事と一緒に、いつもより長く山頂で楽しみませんか?

 心も体も温まる、思い出深い秋の山を満喫しましょう。

今回ピックアップしたアイテム

    紹介したブランド

    • PAAGO WORKS

      PAAGO WORKS

      パーゴワークスは2011年にスタートした日本のアウトドアブランドです。...

    • YAMAP

      YAMAP

      「つづく、つながる、ものがたる」を大切にしているYAMAP STORE...

    関連する記事

      関連する記事は見つかりませんでした