真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

まぶしい日差しが降り注ぐ夏山。心はわくわくするものの、あまりの暑さに一歩踏み出すことさえ躊躇してしまうほど、日本の夏は強烈です。さらに、今年は各地例年に比べて梅雨明けが早い予報でまだまだ暑さは続く見込み。

そこで、今回は夏山で少しでも快適に歩けるような“涼アイテム”を特集! 賢く小物を取り入れて、涼やかで安全に夏山歩きを楽しみましょう。

涼やかアイテムは熱中症対策にも

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

夏の登山で気をつけたいのが熱中症のリスクです。特に直射日光の下や、風の通らない樹林帯を歩く際、発汗による脱水や体温の上昇が進行しやすいため注意が必要です。
熱中症の症状として、めまいや立ちくらみ、大量の汗、筋肉のけいれん、吐き気、頭痛などが挙げられ、深刻化すると意識の混濁にいたります。

登山中に熱中症にならないためにも、気をつけたいのはこの3ポイント。
「水分と塩分の補給」「適切なペース配分」そして「アイテムを使った体温調整」です。通気性の良いウェアを選んだり、帽子や日よけを活用することで、直射日光を避け体温の上昇を防ぎます。涼しく感じられるようなアイテムを積極的に用いることが、熱中症の予防につながるんです。

そこで、YAMAPはウェアを使った暑さを逃がすレイヤリング・小物を使った日除け・飲み物で内側から冷やす、の3つの観点から暑さ対策を提案します。

参考:熱中症を防ぐために知っておきたいこと「熱中症予防のための情報・資料サイト」|厚生労働省

夏山レイヤリングで涼やかに

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

夏山のレイヤリングの秘訣は『日差しをシャットダウンし、汗を素早く乾かす』です。直射日光を遮ることで肌に直接かかるダメージを軽減し、汗が蒸発する際に、周囲の熱を奪う気化熱により効率的に体温を下げることができます。
ここではYAMAP STOREのアイテムを組み合わせたおすすめレイヤリングをご提案します。

ドライレイヤーベーシック|ファイントラック

まず、インナーとして着用したいのがfinetrack(ファイントラック)の「ドライレイヤーベーシック」です。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

「ドライレイヤーベーシック」は、かいた汗を効率的に吸い上げ、一枚上の層であるベースレイヤーに移動させることで肌を常にドライな状態にキープ。暑さの原因になる不快なムレ感を軽減させ、さらに高所登山にありがちな山特有の寒さでも、汗冷えによる体温低下を防いでくれる、まさに昨今の登山に欠かせないアイテムです。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策mmmm

汗を肌から素早く離すことで、べたつきを抑えられるのも大きなメリット。

人目に触れることのないインナーなので、最初は半信半疑かもしれませんが、ぜひ一度試していただきたいウェアのひとつです。肌がドライに保たれる快適さを体験してみてください。

サンブロックショートスリーブ|ヤマップ

前章で紹介した「ドライレイヤーベーシック」の効果を実感するために重要なのが、実はベースレイヤーとの組み合わせです。吸湿速乾素材のウェアを、ある程度ピタッとしたサイズ感(「ドライレイヤーベーシック」の表面に触れる程度)で着用することがポイントになります。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

そこでおすすめなのがYAMAPオリジナルの「サンブロックショートスリーブ」。環境負荷に配慮したリサイクルポリエステルを使用したTシャツで、吸水速乾性やUPF50+の紫外線カット性能はもちろん、遮熱性の高さも特徴です。

その秘訣は採用した繊維にありました。酸化チタンを練り込んだ「フルダル糸」を使用することで、夏山に嬉しい効果を実現。一般的なポリエステル100%の生地との遮熱性比較試験では、サンブロックシリーズは一般的な素材のおよそマイナス2度の温度上昇にとどまりました。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

クールトレイルパンツ|マウンテンハードウェア

涼パンツとしておすすめなのが、MOUTAIN HARDWEAR(マウンテンハードウェア)の「YAMAP別注クールトレイルパンツ」です。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

通気性による冷却効果に加え、触感冷却で清涼感たっぷり。さらに撥水や防シワ、ストレッチ性も相まって、夏の登山にぴったりな仕上がりです。

生地には環境配慮型ストレッチ素材「COOL DOTS®︎」という多機能ファブリックを採用。吸水拡散性に優れているため、発汗量の多いアクティビティにも対応できます。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

ルーズフィットなシルエットは、夏にぴったりの爽やかな出で立ちです。裾のドローコードを使えば、履物に合わせてスタイルチェンジも可能に。

ヒュッテカーデ|アクシーズクイン

物理的に日差しをカットするなら、ふわりと羽織る薄手のアウターもおすすめ。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

AXESQUIN(アクシーズクイン)の「YAMAP別注ヒュッテカーデ」は、おにぎり一個分(約110g/Mサイズ)という軽さ。適度な保温力と通気性を兼ね備えたカーディガンは日除けだけでなく、急な寒いときの体温調整にも大活躍します。
両面のわずかな凹凸で肌離れ良く、さらりとした軽い着用感を実現しています。右側のハンドポケットに本体を収納できるパッカブル仕様で、どこにでも持って行ける携行性も魅力。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策
真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

加えて、一見アウトドアウェアには見えないニュートラルなデザインとカラーリングにも注目。夏山のお守り代わりとして、ついでにクーラーでキンキンに冷やされたオフィスにも持っていきたいトップスです。

顔や首はクールな小物で守る

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

強い日差しが照りつける夏山では、顔や首へのダメージも気になるところ。小物を賢く取り入れることによって、その悩みを解決することもできます。熱中症対策にもつながる、顔や首元をクールに守るアイテムを見ていきましょう。

クレビスキャップ・ハット|ハロ コモディティー

強烈な太陽光から頭部へのダメージを軽減する帽子は、夏山のマストアイテムのひとつ。ハロ コモディティー「クレビスシリーズ」は、言うなれば「夏山で使える機能をフル装備した、垢抜けヘッドウェア」。機能性とファッション性のどちらも妥協したくない方は必見ですよ。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策(左)クレビスキャップ、(右)クレビスハット

まず注目したいのが、そのフォルム。クレビスキャップは少し深めのクラウンと、フロントがツンと跳ね上がるスクウェアな形。クレビスハットは4枚のクラウンからなだらかにつながる小さめのツバでファッショナブルなイメージに。フィールドはもちろん山から下りても、気兼ねなく被れるデザインです。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

表地に採用したのはシャリ感のある極薄のリップストップ生地。撥水加工が施されているため、小雨がぱらついても大丈夫です。裏面にはソフトメッシュを施し、軽快な被り心地に。汗止めには吸水速乾素材を使用しており、抗菌・防臭効果も備えています。丸洗いもできるので、常に清潔に保てるのも嬉しいポイントです。

YAMAP別注クレストシェード|ハロ コモディティー

帽子を被るだけではカバーできないのが顔まわりや首の後ろ。そこで便利なのがハロ コモディティーの「YAMAP別注 クレストシェード」です。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

あらゆる種類の帽子との相性が良いため、お手持ちの帽子と組み合わせてもよいでしょう。使い方も簡単で、上から被り、ツバの部分で止まるように下ろすだけ。サイド部のパーツでカーテンのように視界の広さを調整すれば装着完了です。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

UPF50のUVカット機能を持ち、撥水性もあるため汗や小雨も弾きます。さらに強風時にはフロントのスナップボタンを留めることで、バタつきを抑えることも。あらゆる外的要因から顔回りを守る、40gの軽やかな顔まわり専用カーテンとしていかがでしょうか。

オリジナル ライすけてぬぐい|ヤマップ

登山者の間でもファンの多い手ぬぐいも、使い方ひとつで涼アイテムに大変身!

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

水を含ませて首に巻けば、ひんやりとしたネッククーラーになりますし、ぬるくなったらパンパンと広げ、巻き直せば冷感を取り戻せます。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

さらに包帯や三角巾代わりになったり、手ぬぐい同士を堅く結んでつなげれば、ちょっとしたロープ代わりになったりと、多用途に使える伝統的なマルチツールといえるでしょう。

YAMAPの「オリジナル ライすけてぬぐい」は、YAMAPアウトドア保険のキャラクター「ライすけ」と山や自然、登山道具が散りばめられたオリジナル手ぬぐいです。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

イラストを描いてくれたのは、アウトドア関連のイラストでも知られる大西土夢さん。ライすけと、一緒に冒険へ出かけられるような世界観に仕上がっています。

汗拭きタオルはもちろん、いざというときのお役立ちアイテムとして。ご自身も仲間も、ライすけの笑顔を首元に咲かせてみませんか?

体を内側から冷やす

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

体温を内側から下げることも暑さ対策として有効です。とはいえ、気温の高い環境下で冷たいものを内側に取り入れるのは難しいもの。そんなときに活用したいのが、この2アイテムです。


オリジナル テンピークスクリューマグボトル 500ml|ヤマップ

まず王道の方法が、冷たい飲み物を保冷ボトルに入れて持参するというもの。オリジナル テンピークスクリューマグボトルは、国内最強レベルの保温・保冷力を誇るアイテムです。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

5層の断熱構造に加え、フタに断熱材を施すことで放熱と冷気をシャットアウト。本体重量も230gと超軽量で、500mlの飲料を入れてもおよそ730gと優れた軽さを持ちます。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

そしてこのデザイン、ライすけオリジナル手ぬぐいとお揃いなんです。登山を楽しむライすけに癒やされながら、キンキンの飲み物で喉を鳴らしてくださいね!

ビーフリーAC|カタダイン


夏の沢沿いに広がるあまりにも涼しげな光景に「この水が飲めたら…」と思ったことはありませんか。その夢、叶うんです。

「KATADYN(カタダイン)」のビーフリーACは、コンパクトな携行型浄水器。その名の通り、その場の水を安全に飲めるのが特徴です。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

水をボトルに直接汲んで押し出すだけで浄水が完了。ソフトフラスクから水分補給をするのと同じ感覚で水分補給ができてしまいます。その場の涼を体内に素早く取り込めるので、荷物を少しでも軽量化したい方にもぴったりでしょう。

そしてこのビーフリーACは、味やニオイにも配慮した2段階浄水システムへとアップデート。活性炭フィルターを追加することにより、味わいに大きく寄与しています。

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

多量の汗をかく夏山登山にとって、水分は重量を占める積載物のひとつ。「水が足りなくなったらどうしよう」という心理的負担もあります。それをカバーできるのなら、こんなに嬉しいことはありません。川や湧き水を見つけたら、サッと浄水してゴクゴク…なんて、新たな楽しみを発見できるかもしれませんよ。

夏だけの景色を探しに山へ

真夏の登山に涼を! 【着る・身につける・飲む】アイテムを賢く活用して熱中症対策

動植物の躍動が感じられる夏の山には、他には代えがたい景色が広がっています。快適に心ゆくまで歩き続けられるように、装備を改めて見直してみませんか。

近年、日本の夏は高温化しているともいわれています。自然のなかで楽しい時間を過ごす私たちにとって他人事ではありません。変わりゆく環境に気を配りながら、安全な登山へ出かけましょう。

    紹介したブランド

    • KATADYN

      KATADYN

      1928年にスイスで創業した浄水器の専門ブランドです。カタダイン浄水器...

    • YAMAP

      YAMAP

      「つづく、つながる、ものがたる」を大切にしているYAMAP STORE...

    • halo commodity

      halo commodity

      機能性とファッション性をバランス良く調和させ、時と場所を選ばず、そのシ...

    • MOUNTAIN HARDWEAR

      MOUNTAIN HARDWEAR

      1993年にアメリカ・カリフォルニア州で設立されたマウンテンハードウェ...

    • AXESQUIN

      AXESQUIN

      四季の変化に富んだ山を愉しむための、登山用アウトドアクロージング。 身...

    • finetrack

      finetrack

      「本当のアウトドアウエアとギアを創れるのは、本気で遊べる者だけ。」 f...

    関連する記事

      関連する記事は見つかりませんでした