人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

登山では頻度高く使っている定番アイテムも、日頃はタンスでお留守番をしていませんか?
秋冬こそ、アウトドア用のハイスペックなウェアを毎日のコーディネートに取り入れて、暖かく快適に過ごしたいところ。もちろんオシャレな着こなしも譲れません。

今回、1着のアウトドアウェアを「山」と「街」両方で着回すコーディネートを指南してくれるのは、多数の女性誌で活躍中の人気スタイリスト・福田麻琴さん。つい先日は、お子さんと八ヶ岳の「黒百合ヒュッテ」に宿泊してきたという、ご自身も大のアウトドア好きです。

秋冬アイテムがYAMAP STOREに出揃った「The North Face(ザ・ノース・フェイス)」と「HOUDINI(フーディニ)」2つのブランドを軸に、男女別の素敵なコーディネートプランを練り上げてくれました。福田さん流の着回しのテクニックなどは必見。山でも街でも使いまわせて、ウェアが2倍活躍できる、そんなスタイリング提案を早速見てみましょう。

守備範囲が広く、アウトドアウェア初心者にも安心の絶対的ブランド「The North Face(ザ・ノース・フェイス)」

1966年の創業以来、高い機能性を追求し続けてきた、言わずとしれた世界を代表するアウトドアブランドの「ザ・ノース・フェイス」。2021年の秋冬からYAMAP STOREでも取り扱いがスタートし、YAMAPユーザーにも愛用者が多い人気ブランドです。山も街もどちらもカバーするデザイン性・機能性の守備範囲の広さから、活躍の幅は折り紙付き。

「『アウトドア好き、みんなのザ・ノース・フェイス』と言っても過言ではないくらい、ファッション性を兼ね備えたアウトドアウェアの代表格。いろんなセレクトショップにも置いてあって誰もが知っているから、登山初心者にも取り入れやすいところが嬉しいポイントですね。手に取りやすい価格帯のものもたくさんあるので、まずは"ノース"を買えば、間違いはありません」と福田さん。

コーディネート|1|「ザ・ノース・フェイス/アルパインライトパンツ」を着回す【WOMEN】

細身でシンプルな美しいシルエットは何に合わせても万能。一着は持っていたい主役を引き立たせてくれる絶対的定番パンツ

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!
人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

オトナに似合う優しいピンクで山歩きに明るさをプラス

福田「このパンツはとにかく万能!ストレッチが効いていてシルエットがとてもきれいですよね。全体を黒でまとめたところに、差し色として合わせたのが、優しい色のピンク。特に今年は、プルオーバータイプのトップスがトレンドなんですよ」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

[ styling tips ]

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント① 優しい色を差し色に
福田「合わせるならコントラストが強くなりすぎない柔らかい色がおすすめ。このスモーキーなピンクはとても今年らしい色合い。大人なバランスの良さを際立たせてくれます」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント② 小物を黒でまとめる
福田「パンツを始め、帽子やバックパックなど小物たちも黒でまとめることによって、差し色のピンクがとてもよく映えます。山がぱっと明るくなります」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

シンプルな服を重ねて着る「レイヤード」を取り入れて

福田「今年、ニットやシャツなどのトップスを重ねて着る『レイヤード』がトレンド。首周りにシンプルなタートルをインしてレイヤードコーデにしてみました。キャンバスバッグやストールが入るとヌケ感がうまく演出できて、街での着回しがしやすくなります」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

[ styling tips ]

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント① 華やぎをプラス
福田「街での着回しの際は、キャンバスバッグやチェックのストールなどをプラスすると、一気に華やぎがプラスされます。冬で重たくなりがちな服にヌケ感が出ますよ」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント② ヌプシブーツにパンツをIN!
福田「ヌプシブーツは冬の定番。1足あるととっても便利なんです。ブーツにパンツを入れて履くと更にリラックス感が出ますよ」

コーディネート|2|「ザ・ノース・フェイス/クライムライトジャケット」を着回す【MEN】

万能なカーキ使いこなせば、秋冬のコーディネートは一気にまとまる。気軽に羽織える軽量レインジャケットで、山も近くのコンビニも

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!
人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

アースカラーを「差し色」に使う配色テクは意外と簡単

福田「本来カーキはベースカラーに使う色。でも、黒を中心にまとめたモノトーンなボトムスや小物と一緒に使えば、一気に“差し色“として効果を発揮してくれます。色さえ揃っていれば、小物のデザインは思いっきり遊んでもOK!」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

[ styling tips ]

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント① あえてカーキを差し色に
福田「ウェアやバックパック、その他の小物。これらを黒中心のモノトーンでまとめているからこそ、差し色としてのカーキジャケットのかっこいい雰囲気が伝わりますね」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント② 小物上手はおしゃれ上手
福田「帽子やグローブなど、冬小物で遊べるとおしゃれ上級者に見えます。日頃は手を出さないような小物にチャレンジして、山を思いっきり楽しんで欲しいです!」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

「半径=コンビニまでの距離」のような“ちょっとそこまでコーデ”にも

福田「上下のスウェットは普通なら家専用のリラックスウェア。そこに高機能素材をオンすることで、家着がたちまち街の外着に大変身。近所のコンビニに行くときだって、圧倒的なオシャレ上級者に見えること間違いなしです」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

[ styling tips ]

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント① 小物はあえて「盛って」
福田「サングラスやキャップなどで、あえてチャレンジングな小物を試してみて! この際、アクセサリーなどを合わせてもいいかもしれませんね」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント② ヌプシブーツはカジュアル派のド定番
福田「ヌプシブーツを合わせるだけで、ゆるりとした休日カジュアルが完成。ファッション業界のスタッフで愛用者も多いんですよ。暖かさは間違いなし。是非挑戦してみて!」

他のアウトドアブランドと一線を画すデザイン性が魅力のブランド「HOUDINI(フーディニ)」

「HOUDINI(フーディニ)」は 、手付かずの大自然が残るスウェーデンで1993年に設立。フリースのパイオニアとして知られ、機能美を追及する哲学により人気を博す一方で、 革新的なデザインがアウトドアスポーツ愛好家たちに支持されています。

「『あ、そうきた!?』といつでも驚きを与えてくれるブランド。今まで知っているアウトドアブランドと一線を画すデザイン性には感心してしまいます。日本での知名度まだまだ低いけれど、ファッション業界の人達にも一目置かれている存在なんですよ。タウンでのコーディネートはすぐに浮かぶけれど、山でのコーディネートはどうしよう、と考えるのが楽しみなんです」と福田さん。

フーディニの商品をみる

コーディネート|3|「フーディニ/モノエアフーディ」を着回す【WOMEN】

暖かさはそのままに、見た目の軽やかさをプラスしてくれる明るいブルー。フリースに取って代わる次世代ミッドレイヤーを山でも街でも

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!
人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

淡いブルーとハーフパンツが、冬の軽やかさを演出

福田「黒でまとめたコーディネートの中に明るい色が入ると、一気に全体の雰囲気が明るくなりますね。ショートパンツとタイツをレイヤードにすることで、冬でも足元が軽やかに見えるようにするのも◎」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

[ styling tips ]

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント① 小物にカラーをプラス
福田「トレッキングポールなど、色小物を取り入れると一気に可愛さがプラスされます。色の服はちょっとな…という人に特におすすめです」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント② 足元のレイヤード
福田「服を重ねて着る『レイヤード』が今年のトレンド。ショートパンツとタイツで足元もレイヤードでまとめてみました」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

街スタイルには、あえてワンピースでフェミニンな装いも

福田「コーディネートの幅を知ってほしくて、山用のフードパーカーにワンピースをあわせてみました。白っぽいワンピースだと全体的に優しい色目に。大人が着やすい、カジュアルさとフェミニンさを兼ね備えたミックスコーデの完成です」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

[ styling tips ]

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント① ワンピース合わせ
福田「白と水色が馴染んで、柔らかい印象に。ワンピースはシンプルなTシャツワンピからワイシャツワンピまで、どんなタイプでもうまくハマりますよ」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント② サンダル
福田「サンダルとざっくりした靴下を合わせると街っぽいコーディネートに。定番だけれど、いつ見ても新鮮な印象を与えてくれます」

コーディネート|4|「フーディニ/ロッジパンツ」を着回す【MEN】

見た目はベーシックなグレーのスウェットパンツ。だけれど、軽くて暖かく扱いやすいフリース素材だから、山から街まで守備範囲が広い!

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!
人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

デザイン性のあるジャケットで山スタイルの意外性に挑戦

福田「フーディニはそれぞれのアイテムがとても魅力的な面白いブランド。今回合わせジャケットもとってもデザイン性があって、一着投入するだけで山なのにタウンっぽさがあるオシャレが演出できます。その分ほかのものはシンプルにまとめて!」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

[ styling tips ]

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント① 黒✕グレーのインナー
福田「インナーは黒とグレーという、メンズライクなシックな色合いで。この組み合わせは挑戦しやすいと思います」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント② シンプル小物
福田「ジャケットのデザイン性がとても強い分、小物はシンプルに纏めたいところ。黒系でまとめてみて!」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

街スタイルにはネイビーを合わせて、柔らかい印象に

福田「ネイビーとグレーの相性ってとってもいいんです。男性が着やすい色合いだし、ネイビーが入ることによって明るさが加わるだけではなくて、優しくてソフトな印象に。清潔感もプラスされます!」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

[ styling tips ]

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント① ネイビー✕グレーの掛け合わせ
福田「山コーデのほうは黒とグレーを合わせたシックな雰囲気でした。今回の色合いと比較してみて!ネイビーだと柔らかくてカジュアル。印象がぐっと変わることが分かると思います」

人気スタイリスト・福田麻琴さんが、登山ウェアを「街」でも着回せるようにアレンジ!

コーディネートのポイント② 山でも街でも使える小物
福田「ニット帽やスニーカー、バックなど、山のアイテムを買うときには”街でも使えるかな?”と考えると楽しいですよ。山機能、タウンデザイン、ってのもいいですね!」

アウトドアウエアを山でも街でも着回そう

秋冬こそ、アウトドアウェアの機能性がより発揮される季節です。だからこそ、山の服は山だけで着るのではもったいない! 今回のコーディネートテクニックを参考にしながら、山でも街でも着まわしてみてはいかがでしょうか。垢抜けコーディネートに、周りの人も注目すること間違いなしです!

福田 麻琴(ふくだ まこと)

福田 麻琴(ふくだ まこと)

1998年に文化服装学院を卒業後、アパレル会社勤務を経てスタイリスト森美幸氏に師事。2003年に独立。女性誌を中心に広告、CM、カタログ、タレントのスタイリストとして活動中の2009年にフランスへ留学。帰国後もスタイリストとして活動を続けながら、パリと東京を行き来している。 書籍 『ただ着るだけでおしゃれになる ワンツーコーデ』西東社/2020年 『コスパのいい服』すばる舎/2019年 『38歳から着たい服 本当に似合うものだけ少量持つ』すばる舎/2018年 『THE FRENCH STYLE BOOK カジュアルで女性らしいパリジェンヌな着こなし』KADOKAWA/2018年 SNS Instagram https://www.instagram.com/makoto087/

    紹介したブランド

    • THE NORTH FACE

      THE NORTH FACE

      1966年、米国のカリフォルニア州サンフランシスコで創業。高品質のグー...

    • and wander

      and wander

      雨にふられるのも 風にふかれるのも 歩くのも 山は楽しい 2011春...

    • HOUDINI

      HOUDINI

      フリースのパイオニアとして、世界中のクライマーやスキーヤー、トレイルラ...

    • FLOAT

      FLOAT

      「究極の掛け心地を追求した構造 FLOAT OUTDOOR」 アウト...

    • OUTDOOR RESEARCH

      OUTDOOR RESEARCH

      OUTDOOR RESEARCH(アウトドアリサーチ)は、ヒューマンパ...

    • macpac

      macpac

      1973年、ニュージーランドで生まれたマックパックは、「Simplic...

    • LA SPORTIVA

      LA SPORTIVA

      創業は1928年。北イタリア・ドロミテ山麓に今でも本社オフィス、工場、...

    • RIDGE MOUNTAIN GEAR

      RIDGE MOUNTAIN GEAR

      RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジマウンテンギア)は山で過...

    • YAMAP

      YAMAP

      「つづく、つながる、ものがたる」を大切にしているYAMAP STORE...

    • ALTRA

      ALTRA

      「自然な走り方」ができる究極のシューズ。 アルトラのシューズは、『ヒー...

    • Goldwin

      Goldwin

      自然に没入し、全身で世界との繋がりを感じる―― Goldwinは、自...

    関連する記事

      関連する記事は見つかりませんでした