春の手先の冷えを解決|熱はこもらず、優しく手を包むパワーリストゲイター
街も山も本格的な花見シーズンに突入。あたたかな陽気に合わせて、登山用のウェアも春用に新調するのにぴったりな時期ですね。気温差が激しい今の時期の山、適度に保温しつつムレを解消するグローブはいかがでしょうか。
HOUDINI(フーディニ)のパワーリストゲイターは、春先から初夏に対応するゲイタータイプのグローブ。「蒸れるからグローブは付けたくないけど、袖口から冷気が入って寒い」というときにプラスするだけで適度に温かさがアップする、小ワザの効いた逸品です。
こもる熱を適度に放出してムレ知らず

パワーリストゲイターの特徴は、見て分かる通りオープンになっている手先。シンプルながらも、手にこもる熱を物理的に放出し、着用したままでも蒸れによる不快感は感じにくい仕組みとなっています。

一方、手首部分を覆う生地は長く設けられ、冷えやすい手首〜甲部分までしっかりカバー。肌に当たる裏地部分は起毛したきめの細かいフリース。ふわふわな生地がやさしく手を包み込みます。
レイヤリングに最適な厚み

この時期、日が昇らない早朝の行動は気温が低いことも。そんなときは、パワーリストゲイターを着用したまま上から別のグローブをレイヤリングするのもおすすめです。体が温まり、重ねたグローブを脱いでも、パワーリストゲイターが袖から入る冷気は通しません。サムホールから指を外して使用するのもアリです。
カメラワークや細かい作業に便利な操作性

物理的に指先を出すメリットは、カメラ操作や指先を使う作業に一役買うことも。いちいちグローブを外す必要がないからここぞと思う瞬間にシャッターが切れる、まさにカメラ好きにはうってつけなアイテム。もちろんスマホ操作も難なくこなせます。
一年中、多用途に使えるマルチグローブ

春先から初夏までは単体で使えるパワーリストゲイターですが、秋から冬はインナーグローブとして重ねての使用するのもよし。くるっと丸めるとコンパクトになるので、夏場の高所登山にもザックに忍ばせておいても邪魔になりません。なにより肌触りが気持ちいい!シンプルだけど、まさに一年中ザックに入れておきたい小さな名品です。