【進化して新登場】サッと汲んで押すだけ!山の水をもっと楽しむ携帯浄水器「ビーフリー」シリーズ
みなさんは普段、山を登る時は水をどの程度、持っていきますか?
まだそんな暑くない時期だからと、荷物を軽くしたくて水を減らした時に限って
汗だくになって水が足りない…そんな経験はありませんか?
そんな時、横で流れる川や湧水を見つけたら、つい飲みたくなってしまう…そんな方も多いと思いますが、じつは山の水は意外と安全でないケースもあるんです。
全国で急増しているシカ・イノシシといった動物の排泄物による汚染や、寄生虫「エキノコックス」に関する報道などもあり、山の生水をそのまま飲むのは不安。もちろん煮沸できればよいのですが、毎回ガスとバーナーを取り出してお湯を沸かす手間がかかってしまう…というのも悩みどころですよね。
そんなときこそ、コンパクトに持ち運べる携帯浄水器「ビーフリー(カタダイン)」の出番です。
沢から水をボトルに汲んで、押し出すようにフィルターを通せば、水中の不純物がろ過されて飲料水に早変わり。とっても簡単に使えるのに、微生物やバクテリアの除去率はなんと99.9%(※1)。これがあれば山で採取した生水でも安心して飲めるので、テント泊や長期縦走のときにも役立ちます。
(※1 0.1ミクロン以上の微生物やバクテリアに限る。除去性能は使用状況により異なります。)
▼定番の旧モデル!「ビーフリー」
多くの方にご愛用いただいている定番モデルですが、在庫限りです。
しなやかで丈夫なハイドラパック社製ボトルを採用し、コンパクトに丸めて収納可能です。
▼NEW! 活性炭フィルター搭載で美味しさもプラス!「ビーフリーAC」新登場!
大人気の「ビーフリー」に、待望の活性炭(Activated Carbon)フィルターを搭載した新モデル「ビーフリーAC」が登場しました!従来の高い浄水性能はそのままに、活性炭フィルターが水に含まれる気になる臭いや塩素を軽減し、より美味しく水を楽しめるようになりました(※2)。山の水はもちろん、水道水などの味の改善にも役立ちます。登山中の水分補給をさらに快適にしたい方、水の味にもこだわりたい方におすすめです。
(※2 活性炭フィルターは約200Lの浄水能力または使用開始から3ヶ月間効果が持続します。使用状況により異なります。)
使い方は簡単サッと汲んで押し出すだけ

まずはボトルで水を汲みます。柔らかい素材のボトルは畳んでバックパックに収納OK。

浄水フィルター付きのキャップを取り付けたら、あとはボトルから押し出すだけで飲料水に。
.png?w=1000)
新モデルでは、活性炭フィルターを新たに搭載。塩素などの化学物質を取り除くだけでなく、気になる臭いも軽減してくれます。

コンパクト、かつ使いやすいと定評の浄水器「ビーフリー」は、「携帯浄水器を持つのがはじめて」という方にもおすすめ。もちろん、山だけでなく災害時の備えにもなるので、ひとつ持っておくと安心ですね。
川や湧水があったら、サクッと浄水。冷たい水をゴクゴク…。想像するだけで山が少し楽しくなるアイテム、ぜひバックパックに忍ばせてみてはいかがでしょうか。
入荷のたびに、早々と売り切れてしまう人気商品。いざ使おうと思った夏場には在庫が残っていない可能性があるので、ご興味のある方はお早めに。