【PICKUP】一度着たらもう手放せない!登山中の汗で悩まなくなる「ドライレイヤーシリーズ」を一挙紹介

ベースレイヤーの下に肌着として着る「ドライレイヤー」は、レイヤリングの新常識として、登山者の間でずいぶんと定着してきた感じがします。みなさんの中にも、すでに愛用されている方も多いのではないでしょうか。

「撥水する肌着」ともいえるドライレイヤーは、一度使ったら手放せない人も続出の人気商品。これからどんどん暑くなる春夏シーズンの登山では、汗をかいた後のべたつき、におい、そして汗冷えなど、多くの人が持つ”汗の悩み”を解決してくれるアイテムとして大活躍してくれます。

上半身から下半身・足先まで、全身をカバーするfinetrack(ファイントラック)のドライレイヤーシリーズ。汗っかきの方もそうでない方も含め、”全登山者に”手に取っていただきたいアイテムです。

ドライレイヤーシリーズを見る

汗をかいても
肌からすぐに引き離しドライをキープ

【PICKUP】一度着たらもう手放せない!登山中の汗で悩まなくなる「ドライレイヤーシリーズ」を一挙紹介
【PICKUP】一度着たらもう手放せない!登山中の汗で悩まなくなる「ドライレイヤーシリーズ」を一挙紹介

透けて見えるような薄い生地に、無数の丸い穴が並んだ構造。
薄くて柔らかなこの素材は、ポリエステルの極細糸を使って特殊な機械で編み上げられ、生地全体に、アウターなどによく使われる「撥水加工」が施されています。

体にかいた汗は、この穴を通って肌から引き離されます。上に重ねるベースレイヤーはしばらくの間濡れた状態になりますが、ドライレイヤーが水分をはじいて寄せ付けないため、再び水分が肌に戻ることはありません。

汗をかいても、肌と濡れたベースレイヤーの間には常に乾いたドライレイヤーがあり、濡れやべたつきが直接肌に触れず、ドライな状態が保てるという仕組みです。

まず最初に揃えたい、上半身のドライレイヤー

背中やウエスト、お腹まわりなど、汗でぴったりと肌に張り付いたところに風が吹いて冷えてしまう…という経験は、誰しもが持っていますよね。でも、そんな闇はドライレイヤーを着ているだけで解決。肌に汗が触れないので、休憩中に風で冷えることもありません。

もしまだドライレイヤーを持っていないという方は、まずは上半身から揃えることをおすすめします。男性はもちろん、汗のにおいが気になる女性からも高い支持を得ているアイテムです。

女性用のブラタンクトップに
肌馴染みのいいピンクベージュが新登場

【PICKUP】一度着たらもう手放せない!登山中の汗で悩まなくなる「ドライレイヤーシリーズ」を一挙紹介

人気のブラタンクトップに、今年から薄いピンクベージュが追加。
肌なじみが良く、淡いカラーのベースレイヤーの下に着用しても透けにくいので安心です。

意外と重要な下半身、蒸れからくる不快感をゼロに

下半身は上半身と比べて冷えや寒さにも強いのですが、内股や腰・お尻周りなどが「汗で濡れ、蒸れてしまった」ときの不快感はトップクラス。

そんなときは、ドライレイヤーのボクサー・ショーツ、もしくはタイツを重ね履きしましょう。「メッシュの下着を履く」ことに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、一度履いてみるとその快適さにきっと感動するはず。常に身に着けたくなる1枚として、オールシーズン活躍してくれることでしょう。

登山中もっとも蒸れやすい「足」もドライに

そして登山中にもっとも汗で蒸れやすい箇所は、もちろん足。堅牢な登山靴に厚手の靴下を履いていると、どうしても汗がこもって蒸れてしまいます。靴を脱いだときの”あの”においが苦手という方も多いことでしょう。

でも、ドライレイヤーなら足のにおいからも解放してくれます。ふだんのソックスの下に「ドライレイヤーインナーソックス」を履くだけ。「重ね履きしているのに、靴下だけのときよりも蒸れない」というのは、ドライレイヤーの汗を肌から離す力が為せる技。YAMAPスタッフにも愛用者が多いイチ押しアイテムのひとつです。

【PICKUP】一度着たらもう手放せない!登山中の汗で悩まなくなる「ドライレイヤーシリーズ」を一挙紹介

ドライレイヤーを着ていれば、活動終了後に身体を汗ふきシートでささっと拭くだけで、べたつき・においを感じることもありません。下山後に公共交通機関を使う方や、数日間の縦走にチャレンジする方にはぜひ1枚着用しておいてほしいアイテムです。

「ドライレイヤーの存在をはじめて知った」という方に試していただきたいのはもちろん、「すでに持っている」という方も、夏が来る前の買い替え・補充がおすすめです。

登山初心者から上級者まで、どんなアクティビティでもマルチに活躍してくれるドライレイヤー。私たちを汗の悩みから解放してくれる夏の必需品、この機会にぜひお求めください。

ドライレイヤーに合わせるおすすめアイテム

120日着ても臭わない植物由来の新素材ベースレイヤー

今後の一押し入荷アイテム


今月は、YAMAP STOREから新しいコラボアイテムが登場したり、人気アイテムの再入荷など、注目のアイテムが目白押しになっています。
入荷通知を登録すると、いち早く商品をチェックできるのでおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。

パーゴワークスの大人気アイテムの
YAMAP別注がついに来週販売開始

【PICKUP】一度着たらもう手放せない!登山中の汗で悩まなくなる「ドライレイヤーシリーズ」を一挙紹介

クローゼットの中で眠っている山道具を
大切な思い出と一緒に新しい相棒の元へ

【PICKUP】一度着たらもう手放せない!登山中の汗で悩まなくなる「ドライレイヤーシリーズ」を一挙紹介

自然との向き合い方の変化によって、使う機会の減ってしまった山道具はありませんか?
もう使うことはないかもしれないけれど、大切な思い出が詰まった山道具。

そんな愛着はあるけれど使わなくなってしまった山の道具を、大切に使ってくれる次の人のもとへ。『モノ』と『想い』をYAMAPがつなぐ、体験型のリアルイベントを福岡のYAMAP STORE店舗にて開催いたします。

詳しく見る

紹介したブランド

  • YAMAP

    YAMAP

    「つづく、つながる、ものがたる」を大切にしているYAMAP STORE...

  • finetrack

    finetrack

    「本当のアウトドアウエアとギアを創れるのは、本気で遊べる者だけ。」 f...

関連する記事

    関連する記事は見つかりませんでした

    注目の検索キーワード