【新商品】保温と通気を両立したベースレイヤーなど登山中の脱ぎ着の手間を減らすウェアからギアまで続々仲間入り!

春夏の登山シーズンでは、朝と昼で寒暖差が激しいことがよくあります。朝のスタート時は寒いためレイヤリングを重ねても、陽が昇った頃には暑くなり、ミドルレイヤーを脱いでベースレイヤーだけになることも。
ウェアを脱ぐだけではそこまで手間ではありませんが、この時期の雪解けのぬかるんだ道などでは、着替えるためにザックを汚さずに降ろせる場所を見つけるのも手間のひとつ。

そこで今回は、登山中の面倒な脱ぎ着の手間を減らすウェアから小物まで厳選した6つのアイテムをご紹介します。
少しの手間の解消を積み重ねることで、より快適で楽しい登山に導きます。気になるアイテムがあれば、ぜひ検討してみてくださいね。

登山中ずっとつけたままでOK
絶景を遮らないYAMAP別注サングラス

登山中の脱ぎ着の手間を減らす
1枚で汗対策と防寒を解決ベースレイヤー

必要な時だけサッと出して被れる
サコッシュ付きベレー帽

旅先で「ちょっと登山に」が叶う
パッカブルタイプの軽量ザック

ひんやり素材で心地よさ続く
首の日焼けを防ぐネックゲイター

蒸れない暑くならないから
ずっとつけたままでOKグローブ

紹介したブランド

  • THE NORTH FACE

    THE NORTH FACE

    1966年、米国のカリフォルニア州サンフランシスコで創業。高品質のグー...

  • FLOAT

    FLOAT

    「究極の掛け心地を追求した構造 FLOAT OUTDOOR」 アウト...

  • and wander

    and wander

    雨にふられるのも 風にふかれるのも 歩くのも 山は楽しい 2011春...

  • halo commodity

    halo commodity

    機能性とファッション性をバランス良く調和させ、時と場所を選ばず、そのシ...

  • OUTDOOR RESEARCH

    OUTDOOR RESEARCH

    OUTDOOR RESEARCH(アウトドアリサーチ)は、ヒューマンパ...

関連する記事

    関連する記事は見つかりませんでした

    注目の検索キーワード