出し入れの多い小物はすぐ取り出せるところに|個性豊かな小物収納が大集合

スマートフォンやコンパクトカメラ、行動食といった出し入れの多いものは、すぐ取り出せる小物収納にしまっておけると便利ですよね。小物収納は、スタンダードなサコッシュからショルダーハーネスに装着するものなど、山道具の中でもバラエティ豊かなカテゴリーのひとつ。
みなさんは、山での小物収納はどんなものを使われていますか?

今回は、YAMAP STOREで販売している数ある小物収納の中から、おすすめのアイテムを6つピックアップしてご紹介。気になるアイテムがあればぜひ検討してみてくださいね。

ミラーレスカメラも入る大容量
防水素材で悪天候でも安心

行動中も荷物がブレない
体にぴったり密着バッグ

使い勝手◎ファッション性◎
まさに”ちょうど良い“サコッシュ

地図読み山行の相棒に
マップケース内蔵の収納バッグ

必要なものは手の届くところに
簡単取り付けでずれ落ちない

ループがあればどこでも装着
コンパクトなのに抜群の収納性

    紹介したブランド

    • RawLow Mountain Works

      RawLow Mountain Works

      RawLow Mountain Worksはバッグデザイナーとして20...

    • Okara

      Okara

      山にも街にも馴染む物が欲しいと思い始めたものづくり。 こんなのあったら...

    • macpac

      macpac

      1973年、ニュージーランドで生まれたマックパックは、「Simplic...

    • PAAGO WORKS

      PAAGO WORKS

      パーゴワークスは2011年にスタートした日本のアウトドアブランドです。...

    • MYSTERY RANCH

      MYSTERY RANCH

      Mystery Ranch(ミステリーランチ)は『機能性』『背負い心地...

    関連する記事

      関連する記事は見つかりませんでした