軽量×コンパクト|汚れる前提でマルチに使える防水ブランケットをご紹介

登山の休憩時、あなたはどんなスタイルで休みますか? 

簡易的なマットを敷く人もいれば、平らな石やちょうどいい木の枝の上に座る人など様々だと思います。しかし、雨で濡れてたり、地面がぬかるんでいる場合などは、座ることを躊躇することもあるのではないでしょうか。

そんな時、”汚れる前提”で使用する小さめのシートを1枚持っておくと便利です。本日は「COCOON(コクーン)」のタイフーンブランケットをご紹介します。

登山口や車を停めて荷物を整理するときや、雨が降った翌日にぬかるんでいる場所で休憩するようなときに、さっと広げて使える便利なアイテムです。

撥水素材なので濡れた地面でも安心

軽量×コンパクト|汚れる前提でマルチに使える防水ブランケットをご紹介

水をはじく撥水性とナイロン素材を使用したシートなので、濡れた場所やぬかるんだ地面でも、大切なウェアや荷物を汚すことなく休憩することができます。

軽量×コンパクト、気軽にバックパックに詰め込める

軽量×コンパクト|汚れる前提でマルチに使える防水ブランケットをご紹介

重さはわずか145gと軽量で、収納するとサイズも手のひらに収まるほどコンパクト。ブランケットの四隅には、重しを入れることのできるポケットや紐を通すループがついており、固定をすることで強風時でも飛ばされる心配がありません。

ちょっとした荷物置き場に大活躍

軽量×コンパクト|汚れる前提でマルチに使える防水ブランケットをご紹介

休憩時だけでなく、テント設営時など、荷物を置きたい場面でも活躍するのがタイフーンブランケット。広げれば160cm×120cmと大判なので、2人分のバックパックも余裕で置けます。そのままテントのグランドシートとして使うこともできます。ペア、またはグループ登山の際の相手への気遣いにもなりますね。

軽量×コンパクト|汚れる前提でマルチに使える防水ブランケットをご紹介

日帰りハイキングからテント泊登山までなにかと活躍の場は多いため、常に携帯しておく便利アイテムです。バックパックのサイドポケットなど、すぐに取り出しやすいところに忍ばせておきましょう。

登山以外でも、ピクニックやビーチなど日常から便利なタイフーンブランケット。1枚あるだけであなたの登山がもっと便利になること間違いなし。ぜひご検討ください。

タイフーンブランケットと合わせて
おすすめアイテム


忍者のごとく変幻自在に形を変える
圧倒的な張りやすさのマルチタープ  

ザックを降ろさず出し入れできる
多彩な使い方ができる万能ポーチ

    紹介したブランド

    • COCOON

      COCOON

      COCOON製品は、生涯にわたる旅行体験を基に製造されています。COC...

    関連する記事

      関連する記事は見つかりませんでした