【完売アイテムが再入荷】張りやすさを追求した万能タープなど厳選ピックアップ

3月に入り、温かい気候とともに、春の気配を感じ始めました。

春といえば、出会いの季節。新しい出会いだけでなく、再会もまた出会いのひとつ。
YAMAP STOREでも、大好評だった山道具たちが、みなさまと出会うために再び帰ってきました。

今回は、YAMAP STOREの厳選したアイテムの中でも、完売し多くの方が心待ちしていた再入荷アイテムをピックアップしてご紹介します。
人気の商品のため、またすぐに完売してしまう場合もあります。気になるアイテムはぜひこの機会にご検討くださいね。

体のカーブに自然にフィット
隙間ができず風もへっちゃら

グリッドメリノロングネックゲイター

ネックゲイターを使うときの悩みとして、
隙間から風が入って寒い...
鼻まで覆っていても、ずり落ちてくる...
そんな経験はありませんか?

この「グリッドメリノロングネックゲイター」はそんなお悩みを解決してくれるイチオシなアイテム。

特徴は横から見たシルエット。顔や首に沿って自然なカーブでデザインされているので、上を向いてもずり落ちにくいのが特徴です。また、ロングネックゲイターと名付けられた通り、通常のネックゲイターより長めに作られていて、
伸ばすと鼻、耳、後頭部までをすっぽりと覆うことができます。

暖かい気候になっても、稜線の風は冷たく感じます。そんな時「グリッドメリノロングネックゲイター」は生地と身体の隙間を作らず風から守ってくれるのでおすすめ。
ネックゲイターが不要なシーンではヘアバンドやビーニーに変形することもできるのも推しポイントです。

自分だけの形を見つけて
変幻自在の万能タープ

ニンジャタープ

タープといえば、キャンプで使う大型サイズのイメージが強かったり、張るのが難しそうな印象はありませんか?
この「ニンジャタープ」はザックに入るコンパクトサイズで、トレッキングポールを活用すれば後はペグを使うだけでOK。登山やロングトレイルにぴったりな軽量タープなんです。

特徴は何と言っても「張りやすさ」。その理由はタープの形状にあります。
2辺が内側に入り込んだ変則的な四角形にすることで、4隅を先にペグダウンしてからポールを立てることができるので、
バランスを整えやすく一人も簡単に張ることができます。

そしてもう一つの推しポイントは「自由に形を変えられること」。
ジョイントパーツが4隅だけでなく各辺と中央の合計21個あるため、ポールの位置を変えたり、結合したり、いろいろな使い方を楽しめます。

日差しや急な雨よけに、また、食事の時間やリラックスタイムを快適に過ごすために、シーンを選ばず活躍すること間違いなし。
いつもの登山で新しい楽しみ方を見つけるきっかけになるアイテムです。

濡れた岩場でも
しっかり踏ん張れる

TX5 GTX

濡れた岩場や、湿った木の根などで足が滑りそうになった、ということは誰もが一度は経験されていると思います。

不安定な道では、滑って転倒することで、大きなケガにつながる可能性も。
もちろん注意して歩くことが一番大切ですが、滑りにくいシューズを選択することも、安全に登山する助けになります。

「TX5 GTX」は元々、アプローチシューズと呼ばれるロッククライマーが岩場まで向かう(アプローチ)ために開発されたシューズ。グリップ力の強いメガグリップというソールを使用しているため、不安定な道でもしっかり踏ん張れるので、安心して歩くことができます。

ハイカットならではの足首のサポートと、約525g(メンズ)と軽量なため、低山からアルプスまで多くの登山シーンで使えるシューズとして広まっています。より軽やかに、安全に長い距離を歩きたい方におすすめです。

また、軽快感をさらに重視目指したローカットモデルもあるので、自分の登山スタイルに合わせて選ぶことができます。

蒸れないこすれない
足指が自由に動き大地を掴める

メリノスピンソックスアルパイン5本指

靴の中の蒸れや、指と指の間に豆ができやすい人には、5本指ソックスをおすすめさせてください。

5本の指それぞれを覆う靴下なら、指と指の間にも生地が接触するので、効率的に汗を吸収し蒸れにくくなります。指同士の擦れも減るため、マメになるのを未然に防ぐことにもつながるのです。

また、指を自由に動かせるようになるため、地面に対しての踏ん張りが効きやすく、安定感のある歩行に繋がります。転倒のリスクを回避し、誤った筋力を使った歩行を防いでくれるのです。

5本指は履き慣れるまでは違和感を感じやすいですが、慣れればそれ以上にメリットを感じやすいもの。ぜひ一度試してみてください。

使い方に決まりなし!
見える・隠すのW収納

ダブルフェイススタッフバッグ

メッシュとナイロンの2つのポケットを自由な発想で使い分けられるスタッフバッグです。

例えば、
ナイロンの方にクッカーを入れて、メッシュの方に調味料などの小物を入れたり、
ナイロンとメッシュのそれぞれに1日目、2日目の着替えを分けたり、
入れるものによってサイズを調整できるため、散らかりやすい荷物をかなり整理することができます。

私のおすすめの使い方は、登山後の温泉でナイロンの方に着替えを、メッシュの方に石鹸などを入れて、これ一つで温泉セットを完成させることです。

使い方にとらわれず「これにいいかも」とあなたらしい使い方を見つけてみてください。

    紹介したブランド

    • LA SPORTIVA

      LA SPORTIVA

      創業は1928年。北イタリア・ドロミテ山麓に今でも本社オフィス、工場、...

    • PAAGO WORKS

      PAAGO WORKS

      パーゴワークスは2011年にスタートした日本のアウトドアブランドです。...

    • RIDGE MOUNTAIN GEAR

      RIDGE MOUNTAIN GEAR

      RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジマウンテンギア)は山で過...

    • finetrack

      finetrack

      「本当のアウトドアウエアとギアを創れるのは、本気で遊べる者だけ。」 f...

    関連する記事

      関連する記事は見つかりませんでした