マイタンブラーといつも一緒に。
【YAMAP x KINTO】で始める
「使い捨てない」生活

捨てる前提のものではなく、何度も使える容器を生活に取り入れよう。長く愛せるものを持ち歩くことを、すべての人の習慣にしよう。そのきっかけになればと、オリジナルロゴ入りタンブラーを作りました。

一緒に行動するパートナーとして

一緒に行動するパートナーとして

保温機能のあるカップやボトルを探していたけれど、気に入ったものがなくて何となく使っていなかった人、マイボトルを使うことの意味はわかっていても、きっかけがなかった人は多いのではないでしょうか。
YAMAPのオリジナルボトルは、シンプルで優しいけれど、手触りやサイズ感、細かなデザインセンスに存在感があります。ハンドルに指先を引っかけると手を繋いでいるようで、どこかに一緒に出かけたくなります。
いつもそばにいて同じ時間を過ごす、パートナーのような存在になれるはず。

アウトドアに

アウトドアに

花や鳥を探して歩く低山ハイキングや、キャンプなどのアウトドアシーンに。天気のいい日にふらりと出かける、お散歩やポタリングに。

オンタイム

オンタイム

一度にたっぷり入れておけば、何度もドリンクを作りに行く手間いらず。手を止めることなく、仕事や家事に集中できます。

リラックスタイム

リラックスタイム

自宅でのリラックスタイムに。ホットでもアイスでも、コーヒーや紅茶などのドリンクはもちろん、お酒との相性もよさそう。カラカラと鳴る氷の音を楽しんで。

タンブラーについて

あえて、私たちに馴染みの深いアウトドア用ギアのイメージとは違う、都会的で優しい雰囲気のものを選びました。機能や使いがってだけでなく、山でも日常でも一緒に行動するために、シンプルで主張しすぎない、けれどもちゃんと個性のあるものがふさわしいと思ったからです。

ステンレス

特徴1:ステンレス

ステンレスの真空二重構造。山でカップラーメンが作れるほどではありませんが、ボトルは直接口を付けて飲むのにちょうどいい保温力。マグタイプも、普通のマグカップよりも、おいしい温度が長持ちします。においや色、汚れがつきにくい加工済みでお手入れも楽々

表面加工・耐久

特徴2:表面加工・耐久

長くきれいに使えるよう、傷がつきにくい加工がされたマットな表面。少しざらつきのある手触りが、陶器を思わせます。手なじみもよくて滑りにくい効果もあり

飲み口

特徴3:飲み口

薄く滑らかなカーブをもつ飲み口は、グラスのような飲み心地。飲み物の味を繊細に伝えて、よりおいしく感じさせます

ロゴ

特徴4:ロゴ

ボトムに小さく入ったYAMAPのロゴ。全体の雰囲気を邪魔せず、いいアクセントに。都会的なおしゃれなタンブラーに、山の香りを少し付け加えました

普段捨てていたものを、そのまま置き換えられるようにと、選んだのは2種類。ペットボトルと同じ、500ml容量のボトルタイプと、缶コーヒーやコンビニコーヒー、コーヒーショップのテイクアウトをイメージした、240ml容量のマグタイプです。

ペットボトル

500ml ペットボトルを
タンブラーに持ち替える。

ボトルタイプは、ステンレスの真空二重構造。少し太目にはなるものの、ペットボトルと同じ感覚で持ち歩けるサイズ感。冷たいものも熱々の温度でも大丈夫。広口で氷も入れられるので、結露を気にしながらペットボトルを持ち歩くよりも快適

缶コーヒー

缶コーヒーを
カップに持ち替える。

マグタイプは、シンプルでストレートな形。コーヒーなどの缶もかさばるゴミの代表。缶独特の口当たりでは味わえない、飲み物本来の味が楽しめます。中身が見えるので、飲んだら空だったときの残念感はなし。底が広く安定感があるので、倒れにくく安心です。

一緒に行動するパートナーとして

「買っては捨て、捨てる前提で買う」の習慣を断ち切るために

日本は美しい国だといわれますが、残念ながら、いまだにポイ捨てを目にすることはなくなりません。ゴミ箱に捨てるにしても、例えば、北アルプスの山に登りにいくとき、家の近くで買ったペットボトルを、他県である長野で、当たり前のように捨てていませんか?そのゴミの処理をするのは、捨てられた場所の人であり、地域や行政であることを、どれだけ意識できているでしょうか。

「買っては捨て、捨てる前提で買う」という、いつの間にか当たり前になっていた習慣を断ち切って、ゴミを出さない仕組みをつくれないだろうか。そう考えてたどり着いたのが、「マイボトル」を使うことです。

ペットボトルや缶は、山小屋のような物資の運搬が難しい場所や、災害時の備蓄などでは、なくてはならない有効なものです。だからこそ、普段の生活ではできるだけ使う機会を減らすことが、私たちにできること。
タンブラーに小さくつけた赤い三角のロゴが、環境のためにできる1歩を踏み出すきっかけになり、このタンブラーが、一緒に行動するパートナーとして、長く愛して使ってもらえることを願っています。

YAMAPも一緒に始めます

YAMAPも一緒に始めます。

実は、みなさんにお勧めするのに先駆けて、YAMAPでは社員全員がこのロゴ入りタンブラーを持っています。今や、オフィスにも、スタッフの自宅にも、ペットボトルゴミがたまることは少なくなりました。会社のデスクや、自宅のワークスペース、プライベートやフィールドでの時間にも、タンブラーが登場して、みんなの生活にすっかりなじんでいるようです。

さあ、みなさんもYAMAPと一緒に「使い捨てない」生活を始めましょう。

DAY OFF TUMBLER

デイオフタンブラー 500ml

DAY OFF TUMBLER

ホワイト

購入する
DAY OFF TUMBLER

ダークグレー

購入する

TO GO TUMBLER

トゥーゴータンブラー 240ml

TO GO TUMBLER

ホワイト

詳細を見る
TO GO TUMBLER

ブラック

詳細を見る

注目の検索キーワード