歩いている間は暑いのに、休憩時にバックパックを下ろしたとたん、汗で濡れた背中やウエストが冷えて急に寒くなる……。
山では、かいた汗が冷えて体温を奪う、いわゆる「汗冷え」を防ぐため、乾きにくい綿素材の衣類ではなく、化繊やウールの「吸汗速乾素材」の衣類を身につけるのが基本です。しかし、吸汗速乾素材であっても、いったん汗を吸った衣類は乾くまでにある程度の時間がかかり、衣類を常にドライな状態に保つことは、実はなかなか難しいのです。
そこで考えられたのが、ベースレイヤーの下に着用するアンダーウェア「ドライレイヤー」。
レイヤリングの常識を塗り替えたfinetrackのアンダーウェアシリーズ「スキンメッシュ」が、この春名前を「ドライレイヤー」と改めてリニューアルしました。
トップスはもちろん、ボトムにもスキンメッシュを取り入れることで、快適さがいっそう高まります。