「ゼインアーツ」の商品に関して、再入荷のご連絡をご希望の場合は、下記フォームより再入荷のお知らせをお申し込みください。
ご希望商品の発売時期や販売方法など、詳細が決定しましたらご連絡をさせていただきます。
「ゼインアーツ」の商品に関して、再入荷のご連絡をご希望の場合は、下記フォームより再入荷のお知らせをお申し込みください。
ご希望商品の発売時期や販売方法など、詳細が決定しましたらご連絡をさせていただきます。
一度見たら忘れられない強烈なインパクトのデザインは、ゼインアーツのアイコンとも言えるべき存在感。
自然の風景の中においては、その存在感は驚くほど美しく溶け込みます。
ワンポールテントとは思えないほどの居住空間の広さ、軽量コンパクトで容易に設営できる構造。革命的なワンポールテントの登場です。
ワンポールテントのメリットを活かし、デメリットを克服したエクステンションフレーム
ワンポールテントの特徴として、他の設計のテントでは実現できない「高さ」があげられます。大人が立っても頭上に十分な高さを取れることは、テント内で快適に過ごす際の大きなポイント。ですが、一本のポールで立ち上げる構造上、テントは「三角錐」の形になるため端に広がるにつれ天井が低くなり、デッドスペースが生まれていました。
「ゼクー」は、そのデッドスペースを、エクステンションフレームで立ち上げることで解消。
隅まで高さを取れる構造を実現しました。
「その他のテントより高さがあり、ワンポールテントより広さがある。」
立体的に空間を取れている、まさに理想のテントと言えます。
設営が容易な設計
スリーブタイプのテントに慣れている人は、最初は少し手間取るかもしれません。ですが、一度コツを掴んでしまえば、短時間で設置することができるでしょう。
ワンポールテントのエントリーとしては、お薦めできる簡単設計です。
まず、ビルディングテープが取付けられた4コーナーをペグダウンし、センターポールを入れ、ロープでテンションをかけるとテントが自立します。エクステンションフレームはカチッとはめ込むだけで取り付け完了。ペグの数は多いものの、構造はシンプルなので設営に迷うこともないでしょう。
4人が快適に過ごせるスペース
テーブル・チェアを使用し、人数分に必要な道具を十分に入れた状態で、4人が快適に過ごせるサイズです。持ち込む道具の大きさやレイアウト次第で、最大6人まで収容可能です。
寝室とリビングを分けたり、人数によってレイアウトを変えたり、過ごしたいスタイルで自由に使ってください。
エクステンションフレームで立ち上げた分、頭上も広々としてテント内の移動もしやすく、開口部も広いので物の出し入れも楽に行えます。
リビングシートでごろ寝スタイルも
グランドスタイルで楽しめるリビングシートが付属しています。本体の床は六角形ですが、シートは五角形なので、土間がつくられ、出入りの際の靴置きや雨具の脱ぎ着に便利です。
360度美しい
ゼクーは360度どこから見ても、そのスタイルの美しさは変わりません。
三角形のエクステンションフレームで作られたサブエントランスは3面に配置され、どこから見てもこの独特なフォルムを保っています。
この独特なサブエントランスは、フルオープンにもなり出入りできるほか、メッシュ生地に切り替えベンチレーションとしても使用できます。
これは、360度美しいだけでなく、360度どこからでも通気できるということ。
一般的なテントでは、設置の際に風向きに合わせて開口部の位置やベンチレーションの向きを考え設置する必要がありますが、風向きが1日中同じ向きとは限りません。
ゼクーは風向きを気にせず設置でき、どこからでも通気ができる設計になっています。
パネル1面をフルオープン
6面あるパネルの内、1面を大胆に開口可能。このパネルと出入口を全て開口すれば、風抜けが良く、ワンポールのもう一つのデメリットである夏場の暑さを物理的に軽減します。
メインエントランス、サブエントランス共に、パネルのフルクローズはもちろん、メッシュ生地のみでの使用が可能。通気性と虫対策もバッチリできます。
下部ベンチレーター
上部はもちろん、下部にもベンチレーターがなければ空気循環は行われません。ぜクーMには、状況により吸気位置を変えられるよう、下部ベンチレーターを3箇所に備えています。
トライアングルハンガー
ランタンのハンギングに便利なテープハンガーが付属。3本のテープには、上部からボトムにかけて3箇所のハンギングポイントがあり、状況に応じた高さにランタンを吊るせます。
遮光ポリウレタン加工
裏面には、着色されたポリウレタン(通常は透明)を塗布しています。これを塗布する事で、縦糸と横糸の隙間が埋まり、日差しの透過を軽減。夏場の暑さを和らげ、涼しく過ごせます。
軽量コンパクト
シリコーンポリエステルの採用により、同クラスのシェルターに比べ、大幅な軽量化とコンパクトな収納を実現。容易なキャリングと、無理ない車への積載が、ストレスを軽減します。
また、ゼインアーツの収納袋は、急いで撤収して多少ぐちゃぐちゃにたたんでも、収まってくれるほどの余裕を持った「ちょっと大きめ」の収納袋。
収納サイズを最小にするために付属の収納袋はジャストサイズで収容しずらいものが多い中、この使いやすさは好感が持てます。
美しい大自然の中で、心に残る素晴らしい体験を。
新進気鋭のブランド「ゼインアーツ」のアイコン的存在のゼクー。
外観は、YAMAPスタッフ総褒めのかっこよさ。とにかく惚れ惚れするほどかっこいい。
かといって、構造に複雑なところはなく、いたってシンプルで使いやすい。
圧倒的な居住空間の快適さは、実際にゼクーを使ってみた私たちYAMAPスタッフのお墨付きです。
ゼインアーツの追求する「機能美」を体現した「ゼクーM」。
「自然」と「人」との一体感を生み出すギアは、美しい大自然の中で心に残る素晴らしい体験をさせてくれることでしょう。
ぜひ、長く愛着を持って使っていただきたい製品です。
ファブリック
ファブリックにはポリエステルリップストップを採用。表面にシリコーン、裏面にポリウレタン(PU)を加工する事で、高いレベルの引裂強度と防水性能を実現しました。表面のシリコーン加工は、一般的に使用されるフッ素加工と異なり、生地に浸透する事で引裂強度を格段に高める効果があり、その結果、通常のテント・シェルター・タープに使用される素材よりも薄く軽い生地を選択でき、軽量で高強度の製品に仕上げる事が可能となりました。
耐水圧は、50D、75D共に1,500mmに留め、耐水圧(ポリウレタン)加工時の熱による生地劣化を抑え、引裂強度を維持しています。
フッ素は、生地表面に付着するだけなので、生地強度に及ぼす影響はありませんが、シリコーンは生地に浸透するため、生地自体の引裂強度を格段に高める効果があります。
スペック
本体
75Dシリコーンポリエステルリップストップ・遮光PU加工(耐水圧1,500mm)
リビングシート×1
150Dポリエステルオックス・PU加工(耐水圧1,500mm)
センターポール×1
A6061・φ30mm・全長250cm
エクステンションフレーム×3
A6061・φ16mm
トライアングルハンガー×1
ポリプロピレン
Yペグ×6
ジュラルミン・25cm
Vペグ×15
ジュラルミン・17cm
3mロープ×15
ポリプロピレン・φ4mm
1.5mロープ×3
ポリプロピレン・φ4mm
キャリーバッグ/ポールケース/ペグ・ロープケース×各1
150Dポリエステルオックス
※より高い品質と機能を追求するため、スペックや価格などを予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
ブランド | ZANE ARTS(ゼインアーツ) |
名称 | PS-003 / ゼクーM |
重量 | 11.5kg(リビングシート1.5㎏含む) |
本体サイズ(最大) | 440cm×380cm×高さ250cm |
収納時サイズ | 79cm×27cm×27cm |
引裂強度(実寸)たて/よこ | 3.15/1.21 kgf |
<お客様へのお願い>
ゼインアーツの商品は数に限りがございますが、YAMAP STOREではゼインアーツの考えを尊重し、各販売店様との公平性を保つために予約販売はおこなっておりません。
販売に関するお問い合わせ、また、発売日のご連絡をご希望の方は、お手数ですが下記までご連絡をお願い申し上げます。
なお、YAMAP STOREはオンラインショップでは唯一のゼインアーツ商品取り扱い販売店です。どこよりも早く、発売日の深夜0:00よりご購入いただけます。ぜひご利用くださいませ。
ゼインアーツ専用お問い合わせ窓口