愛用者の本音ギアレビュー|夏の八ヶ岳縦走装備

山道具を専門に取り扱うYAMAP STORE。スタッフの多くは日頃から山に親しみ、ギアについての知識も豊富です。気になる道具は実際にフィールドで試し、使いつづけることで自信を持ってユーザーにオススメできると考えているからです。しかし、今回は仕事を忘れ、あくまで「ひとりの登山者」としての立場で愛用アイテムをピックアップ。アイテムの魅力はもちろん、個人的な愛着についても語っていただきます。

今回愛用ギアを教えてくれるのは、YAMAP STOREで商品企画を担当する小谷野。最近は東北の日本海側をキャンプしながらの登山、泊まった事のない山小屋に泊まる登山など、これまでの経験とは視点を変えた山行が多いのだとか。ここでは、夏の八ヶ岳の縦走をテーマにギアをセレクトしてもらいました。

YAMAP STORE 商品企画

小谷野 聡(こやの さとし)

アパレルメーカーでの商品企画職からキャリアを積み、アウトドア好きが昂じて、某有名アウトドアショップの看板スタッフにキャリアチェンジ。2023年よりYAMAPにて商品企画開発を担当している。アウトドア歴は20年。低山ハイクから北アルプスの縦走登山、雪山のテント泊までなんでもこなすオールラウンダー。試したいアイテムをモリモリに詰め込んで、1泊のテント泊が縦走並みの荷物になる時があるのが悩みのタネ。

タイトなウインドシェルで防風と防寒をカバー

愛用者の本音ギアレビュー|夏の八ヶ岳縦走装備

— ひとつめはウインドシェルですね。お気に入りのポイントを教えてください。

細身でピタッとしたシルエットのものを愛用しています。こういったウインドシェルはトレイルランニング向けのモデルに多いのですが、これが、寒さのあるシーンで活きてくる。ウェア内の空気が少ないので、機密性が高く暖かいんです。ちなみに今着ているのは「Teton bros.(ティートンブロス) /ウインドリバーフーディー」で、初期モデルから使っています。

軽さと使い勝手のよさ、ですね。ウインドシェルは他のブランドからも発売されていますが、こちらはトレイルランニング向けのモデルということもあり、細身でピタッとしたシルエットが特徴。これが、寒さのあるシーンで活きてくる。ウェア内の空気が少ないので、機密性が高く暖かいんです。初期モデルから使っていて、6年くらい愛用しています。

愛用者の本音ギアレビュー|夏の八ヶ岳縦走装備

— 山での使い方で工夫しているところは?

風をブロックするという機能を上手に活用すると、1着でいろいろな効果を得ることができます。たとえば、他のウェアとの組み合わせ。寒いときはフリースを中に着ればアクティブインサレーションのようにも使えます。八ヶ岳の縦走でも、気温が上がらない時間帯の保温着、行動着として活躍してくれるはずです。

YAMAP STOREのおすすめ

一年中使えるインナーシュラフ

愛用者の本音ギアレビュー|夏の八ヶ岳縦走装備

— 次は、シュラフと組み合わせるインナーですね。

インナーシュラフには様々なタイプのものがありますが、軽量かつ保温性が高いものを冬はインナーとして、夏は単体でシュラフがわりとして一年中使っています。今使っている「STATIC(スタティック)/アドリフトライナー」は、インサレーションの中綿に使われる素材「Octa®CPCP®」を、なんと単体でシュラフのインナーとして開発したもの。自分自身が暑がりというのもあるのですが、ダウンの寝袋だとちょっとオーバースペックだし、嵩張るし、重いし……ということで、このアイテムに落ち着きました。

愛用者の本音ギアレビュー|夏の八ヶ岳縦走装備

— 結構思い切った使い方をしていますね。でも、これ一枚だと寒くないですか?

山域にもよりますが、保温性がかなり高いので夏場は結構いけちゃいます。防寒着と組み合わせれば、0〜5℃くらいまでは対応できるのではと思っています。はじめは不安だったのでバックアップとしてシュラフも持っていったのですが、使わずでした。以降、夏の暑い時期はこれ一枚、秋冬の寒い時期はシュラフの保温ブーストとして愛用しています。

YAMAP STOREのおすすめ

外付けでアレンジできるULバックパック

愛用者の本音ギアレビュー|夏の八ヶ岳縦走装備

— 最後はバックパックです。愛用しているのはULスタイルの45Lモデルですね。

はい、「EXPED(エクスペド)/ライトニング45」を使用していますが、これは潔い設計とデザインに一目惚れしました。使いすぎて壊れてしまい、いまは2代目を愛用中です。シンプルな構造なのでパッキングに気を使いますが、その分自分なりの工夫や使い方ができるところが楽しいバックパックですね。

愛用者の本音ギアレビュー|夏の八ヶ岳縦走装備

— 「EXPED/ライトニング45L」の特徴は?

ひとつは外付けできることですね。容量は45Lあるので、テント泊縦走の装備は概ね入るのですが、食料などで嵩張るときはループやテープを活用しています。冬はスノーギアを括りつけて携行できますし、別売りのヘルメットホルダーを使えば本体容量を超えて持ち運びできる量を増やすことができます。

愛用者の本音ギアレビュー|夏の八ヶ岳縦走装備

もうひとつは、荷物に合わせてパッキングしやすいロールトップ仕様であること。いろいろな山を歩きたい自分には合っていると思います。本体の生地はペラペラで背面のプレートもナシですが、しっかりとしたハーネスやパッドがついているので、重い装備を背負えて、長時間の山行でも肩や腰が痛くなることがないんですよ。

YAMAP STOREのおすすめ

その他装備一覧

愛用者の本音ギアレビュー|夏の八ヶ岳縦走装備

①TOPO(トポ)/トレイルベンチャー2 ウォータープルーフ
②YAMAP別注 /山を歩くインソール ベーシック
③CNOC(クノック)/ヴェクト 2L ウォーターコンテナ 28mm
④if you have(イフユーハブ)/ビジーパンツ
⑤YAMAP(ヤマップ)/2024山の日トレイルソックス タビ ミドル
⑥山と道 / オールウェザーレインジャケット
⑦Teton Bros.(ティートンブロス)/ウインドリバーフーディ
⑧STATIC(スタティック)/アドリフトベスト(寝る時兼行動着)
⑨山と道 / オールウェザーレインパンツ
⑩STATIC(スタティック)/オールエベレーションクルー
⑪ARCTERYX(アークテリクス)/コーマッククルーショートスリーブ
⑫BRING(ブリング)/WUNDERWEAR
⑬STATIC(スタティック)/アドリフトクルー
⑭mont bell(モンベル)/ジオライン クールメッシュ タンクトップ
⑮STATIC(スタティック)/アドリフトパンツ(寝る時)
⑯RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジマウンテンギア)/スタッフサック
⑰SAYAMA works(サヤマワークス)/DCFサック

愛用者の本音ギアレビュー|夏の八ヶ岳縦走装備

①EXPED(エクスペド)/ライトニング45
②Six Moon Designs (シックスムーンデザインズ)/セレニティネット
③Six Moon Designs (シックスムーンデザインズ)/ゲートウッドケープ
④FIZAN トレッキングコンパクト1本
⑤FREELIGHT(フリーライト)ダウンハガー
⑥STATIC(スタティック)アドリフトライナー
⑦GREAT COSSY MOUNTAIN(グレートコッシーマウンテン)ペグケース
⑧EVERNEW(エバニュー)/チタニウムウルトラライトポット900
⑨EVERNEW(エバニュー)/ デミタスカップ
⑩VARGO/チタニウムチョップスティック(箸)
⑪SOTO/パワーガス105
⑫SOTO/フュージョントレック
⑬Blackdiamond(ブラックダイアモンド)/フレアー
⑭LEDLENSER(レッドレンザー)/ML4
⑮SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット)/エアロピロー
⑯NEMO(ニーモ)スイッチバッグ レギュラー(スリーピングマット)
⑰EVERNEW(エバニュー)/ FPRマット125(ザック背面マット兼スリーピングマットブースト用)

使い方の工夫で機能が拡張する面白さ

愛用者の本音ギアレビュー|夏の八ヶ岳縦走装備

小谷野さんに紹介してもらったアイテムは、どれもシンプルな構造でありながら、使い方を工夫することでいくつもの機能を持つものばかり。この、「一石二鳥」的なアイテムは要チェック。ひとつの道具が複数の役割を果たすことで、装備の数が減り、軽量化や行動のスマート化につながるのです。ぜひとも、参考にしてみていただければと思います。

YAMAP STOREのおすすめ

    紹介したブランド

    • EXPED

      EXPED

      EXPED(エクスペド)とは「expedition equipment...

    • STATIC

      STATIC

      人の活動に起因する温暖化、その結果として現れる異常気象や海洋プラスチッ...

    • EVERNEW

      EVERNEW

      1924年に金属運動具製造卸として創業して以来、“スポーツを通して健康...

    • SOTO

      SOTO

      自然での使用を想定して道具を開発する。それがSOTOの出発点です。極限...

    • LED LENSER

      LED LENSER

      太陽とLedlenser(レッドレンザー)に共通すること。それは世界中...

    • YAMAP

      YAMAP

      「つづく、つながる、ものがたる」を大切にしているYAMAP STORE...

    • Teton Bros.

      Teton Bros.

      こだわり続けた一枚のジャケットから・・・ アウトドアの聖地、米国ワイ...

    • RIDGE MOUNTAIN GEAR

      RIDGE MOUNTAIN GEAR

      RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジマウンテンギア)は山で過...

    関連する記事

      関連する記事は見つかりませんでした